豊かな人生をこの手に!!

〜庶民が老後を見据えて今出来る事〜

デキる男は本当にデキる男!?デキる男風が大多数

f:id:cabbage_rice:20211130212148p:plain

デキる男

デキる男とデキる風の男

一緒に仕事する仲間にコイツは「デキる男」だなって思う人は何人かはいるのではないでしょうか?果たして本当に全員「デキる男」でしょうか?

 

社内のトップセールスマンであったり、社員を引っ張っていくリーダシップを取る人材であれば本当の「デキる男」でしょう。

 

しかし、雰囲気だけ「デキる風の男」はその中で埋もれていないでしょうか?

本当の「デキる男」は人並み以上の努力とセンスがないとなれません。

 

しかし「デキる風の男」には心構え、テクニックを活用することで簡単になれます。

しかも周りからは「デキる風の男」とは認識され辛いと言う、、、

 

もちろん皆さんは「デキる男」になりたいはずですが、まずは「デキる風の男」を目指すのはどうでしょうか?

 

周りから「デキる男」と認識されれば、社内は円滑に回るし、印象や評価も上がります。良いこと尽くめなんです。

 

今回は、そんな「デキる男」を目指すためのHPを立ち上げたのでぜひ参考にしてください!!

 

参考URL:

 

香りや音楽で忘れたいことを思い出してしまうのはなぜ?プルースト効果について解説

f:id:cabbage_rice:20211219203007p:plain

今週のお題「忘れたいこと」

 

香りや音楽で忘れたいことを思い出してしまうのはなぜ?プルースト効果について解説

誰しも忘れたいことはあるはずです。

忘れたいことが起こって時間が経つことで記憶は薄れていきますが、ふとしたきっかけで思い出すことってありますよね。

例えばそれが歌の歌詞でも有名ですが、香水の匂いで昔の恋人のことを思い出すなんてこともあるでしょう。

この効果を「プルースト効果」と言います。

今回は、忘れたいことを何かのきっかけで思い出してしまうプルースト効果について語ります。

ぜひ参考にしてください。

 

プルースト効果とは

プルースト効果とは、フランスの小説家マルセル・プルーストの小説に出てくる主人公が紅茶の香りから幼少時の記憶が蘇ると言う内容を基に生まれた言葉です。

要は香りで古い記憶が呼び起こされることをプルースト効果と言います。

 

音楽によるプルースト効果

プルースト効果は香りだけではなく音楽でも発生します。

例えば、昔の恋人と付き合っていたころの音楽を聴くと、そのころ記憶が蘇るというものです。

香りのように嗅覚だけでなく、聴覚と記憶にも綿密な関連性があるのでしょう。

 

プルースト効果と五感

香りと音楽の関連性を挙げましたが、他に何かの景色や、食べ物の味でも昔の記憶を蘇ることはあります。

どうもプルースト効果は人間が持つ五感と影響があることがわかります。

昔の記憶を懐かしむために昔回った旅行先に行くなんて行為はまさに視覚のプルースト効果を狙ったものと言えますよね。

 

プルースト効果と上手く生活していく工夫

五感と記憶が関連することがわかりました。

そうなってくるとわざわざ悪い記憶を思い出す必要はないので、昔を思い出すような五感を刺激する場所や経験は避けることをオススメします。

逆に幸せに感じることに関してはどんどんと飛び込んでも良いのではないでしょうか?

 

さいごに

五感の刺激により記憶が蘇ることをプルースト効果と言うことがわかりました。

嫌な記憶は蘇ることで気持ちも落ち込むし、良いことはありません。

どうせ思い出すなら良い思い出で楽しい気持ち、幸せな気持ちになる方が良いですよね。

プルースト効果は上手に利用するようにしましょう。

今回の記事が参考になれば幸いです。

副業になぜ魅力を感じるのか?副業と本業の矛盾

f:id:cabbage_rice:20211213210819p:plain

今週のお題

副業になぜ魅力を感じるのか?フリーに働く魅力を考えてみる

副業が日本社会で認められる風潮となり、多くの方が副業に挑戦し始めました。

副業を始めて、その仕事を終え、報酬を得た結果、多くの方が満足感や充実感を味わっています。

その満足感や充実感は例えば、

 

  • 新しいことを覚えて報酬を得られた!
  • 人やクライアントが自分のことを必要としてくれた!などが挙げられます。

 

しかし、それらのことって、そもそも本業でも同じことって味わえないのかな?

って疑問に感じませんか。

今回は、副業になぜ魅力を感じるのか?フリーに働くことの魅力を考えてみます。

ぜひ参考にしてください。

 

 

副業になぜ魅力を感じるのか?

副業を始めた方の多くは、その魅力を感じることでのめり込む人が多いです。

それではその魅力について考えていきます。

 

副業の魅力を分析してみる

副業は新しいことに挑戦したり、人から必要とされていることから魅力に感じたり、充実感を感じることができます。

その魅力の例を挙げると

 

  • 好きなことを仕事にできる
  • 自由な時間に自由なだけ仕事ができる
  • 報酬が得られる
  • 仕事によっては新たなスキルが得られる
  • 人から必要とされている

 

どれもこれも魅力的ですよね。

しかし、そもそもこれって本業でも得られるはず、、、果たして本業には魅力がないのか考えてみる必要がありそうだ、、、

 

本業には魅力がないのか?

副業の魅力について考えてみたが、本業には果たして魅力がないのか?

決してそんなことはないはずである入社したては、新しいことたくさん学べて、先輩社員や上司からも必要とされていた、、、感じもするが、そんなこともないかもしれないな、、、

本業での仕事はやらされ仕事なパターンが多い気がします。

仮に自分が思っていなくても回りに思っている人がいれば、そのような環境になるので、決して前向きに仕事ができないでしょう。

副業が楽しめて本業が楽しめない理由って自分にも原因があるけれど、会社にも原因がありそうです。

本業が楽しめない理由

 

  • 新しいことに挑戦する気持ちがなくなった
  • 回りが楽しくない雰囲気
  • 毎日こなすことだけを考えている
  • 人に頼られなくなる(存在意義の消失)

 

フリーに働く魅力について

楽しくないけれども生活するためにやり続けなければいけない本業に比べ、自分の好きなように好きな仕事ができると言う副業は天国に感じることでしょう。

実際、本業の仕事を終えて副業をやって、時間給で言うと、もしかすると本業よりも安い給料で働いているかもしれません。

やっていることは本末転倒ですが、なぜか充実感があると言う矛盾。

いつか本業を超えるような副業であれば救われるのですが、、、なかなか難しいでしょう。

 

副業になぜ魅力を感じるのか?フリーに働く魅力を考えてみるのまとめ

今回は、副業になぜ魅力を感じるのかを解説しました。

それは本業に比べて仕事の楽しさ、人から頼りにされるに加え、自分の好きな時間に好きなだけできると言う様々な魅力があることがわかりました。

本業で楽しさを感じられない人にとって副業は救いの手かもしれません。

今回の記事が参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

会社で嫌なことがあったらどうする?!0秒思考と言うオススメの思考力を紹介

f:id:cabbage_rice:20211208210301p:plain

会社で嫌なことがあったらどうする?!0秒思考と言うオススメの思考力を紹介

日々働く中で、楽しいこともあれば悲しい、また嫌なこともあります。

どうせ働くなら、ずっと楽しく働きたいですよね。

今回は私なりの会社で嫌なことがあった際の対処法や考え方を解説します。

ぜひ参考にしてください。

 

 

仕事で失敗した時

仕事で失敗した時、普通は凹みますよね。

それよりもまずは

・なぜ失敗したのか?

・どうすれば失敗しなかったのか?

考えて答えを出すことが大切です。

答えを導き出すことができれば失敗したことを忘れましょう。

落ち込んでいても気が滅入るだけなので、、、

 

人間関係が嫌になった時

人間関係は非常に難しい問題ですよね。

業務にあまり関係がない人であれば極力距離を置きましょう。

密接にかかわってくる人の場合も距離を置けば良いパターンもあれば、逆に懐に思いっ切って飛び込まないといけないパターンもあります。

一人で解決できない場合は誰かに相談することも必要でしょう。

 

業務が嫌になった時

業務が嫌になった場合、まずは自分がなぜ嫌になったかを考えるようにしてください。面倒だとかただやりたくないと言う理由であれば会社命令だと思えば、やるしかなくなります。

また会社の業務を変えるには上層部を説得する必要があります。

その労力を考えるぐらいならいっそのこと、自分を洗脳するぐらいの方が良いかもしれませんね。

 

転職と言う道

会社に対して嫌が集まりすぎると収集つかなくなります。

嫌々働き続けることも一つの道ですが、環境を変えることで改善される可能性もあります。

精神を病むぐらいなら思い切って環境を変えましょう。

転職することで今抱えている問題が解決できることもあります。

しかし、転職することでかかる気持ちの負担は絶大なものです。

転職の負担か、今の仕事がんばる負担かどちらが自分に良いのかしっかりと判断しましょう。

0秒思考について

0秒思考は何かの問題に対して0秒で判断する思考能力のことです。

これは訓練で誰もが身に着けることができます。

この訓練方法が会社で嫌なことが起こった際の解決方法を見出す手助けとなります。

 

その訓練方法とは「10枚A4用紙を用意して各1枚ごとに自分の問題を挙げて、その解決方法を1分以内に3つ挙げる。」

 

その解決方法はより具体的な方法であればある程良いです。

これを毎日続けることで自分の考えがまとまり、頭がすっきりします。

これはかなりオススメなのでぜひ実行してみてください。

 

会社で嫌なことがあった時の取るべき行動

今回は会社で嫌なことが起こった場合、どのように対処するのか私の例を挙げました。

中には人間関係のように一筋縄ではいかない問題もあるでしょう。

そんな時には0秒思考の訓練をしてください。

頭がすっきりします。

そして意外と行動できることってシンプルです。

あとは行動するかどうかだったりもします。

時には自分を洗脳することも大切でしょう。

 

今回の記事が参考になれば幸いです。

大金をかけず若く見られるコツとは?そのメリットとデメリット

今週のお題「最近あったちょっといいこと」

f:id:cabbage_rice:20211207195802p:plain

若く見られるコツとは?そのメリットどデメリット

今年で39歳になる私は立派なアラフォーです。

営業マンとして働き続ける私はよく年齢を聞かれます。

だいたい30歳あたりに見えるようでマイナス9歳って、そこそこすごいですよね。

最初は営業マンとして頼りなく思われているのか少し不満でした。

しかし、最近はうれしく受け止めるようにしています。

だって若く見られるのはうれしいもんですよね。

今回は、私が気を付けている若さを保つための心得や気を付けていることを紹介します。ぜんぜんお金をかけているわけではないので心配ありません。

ぜひ参考にしてください。

 

若く見られるコツとは?

若く見られるポイントは見た目と立ち振る舞い、話し方などいろいろあります。

その中でも顔の肌やシワ、そして身なりは特に重要なポイントだと言えるでしょう。

私が気を付けている点を解説します。

お肌の手入れ

私は出勤前と風呂上りの一日二回必ず「ワセリン」を顔に塗りたくります。

ワセリンは保湿剤として優秀で肌に大切な水分量を蓄えてくれる効果があります。

カサカサな肌より潤いがある方が若く見えますよね。

毎日続けることで目に見える変化が起こるはずです。

男性で気を付ける人も多くなってきているので、まだ何もされていない方にはおススメです。

※私のオススメはユニリーバのワセリンです。17年愛用しています。

 

服装への気配り

若く見えるコツとして身なりが大切です。

まず服装に関しては営業マンであればスーツなので、ヨレヨレやダボダボなスーツはまず止めましょう。

最近はオーダースーツも安く手にはいるようになっているので一度したためてみるのもいいかもしれません。

自分に体型に合ったスーツは印象を変えます。

髪型への気配り

あと髪型には注意をしています。

年を取ることで髪のボリューム感が減っているので、二つの整髪剤を使用しています。

一つは髪のボリューム感を出すためにハード目のワックスを使用します。

ボリュームを出せた後に少しウエット感を出すためにツヤが出るワックスで仕上げます。

一手間加えることで印象はガラッと変わるのでぜひ試してください。

私のオススメの整髪剤載せておきます。

立ち振る舞い

若さの印象を与えるには立ち振る舞いが大切です。

例えば背筋を伸ばして歩く、キビキビ動くようにするなど当たり前のことですが、少しの気遣いで大きく印象を変えるでしょう。

 

若く見られるメリット

若く見られることのメリットは何よりも自分が「うれしい気持ちになる」に限ります。

自己満足の話となりますが、いい気持ちで仕事に挑めるのは良いことですよね。

あとは何か失敗したりとかしても「まだ若いんだから」なんて許してもらえることもあります。これはあまり期待するのはよくないですけどね、、、、

 

若く見られるデメリット

若く見られることのデメリットとしてはやはり、仕事がまだまだ未熟ではないか、頼りないのではないかと言う印象で見られてしまうことがあります。

あくまで印象なので、それは覆すことはできます。

そう考えるとあまり大きなデメリットはなさそうですよね。

 

若く見られるコツとは?そのメリットとデメリットのまとめ

今回は若く見られるためのコツを私なりに気を付けている点など解説しました。

まずは身なりをキチンとすることで印象は大きく変わります。

まずは身なりから気を付けるのが第一歩でしょう。

ぜひ参考にして頂けると幸いです。

 

 

【2年縛りの落とし穴】キッズ携帯を検討されている方に伝えたいこと!!

f:id:cabbage_rice:20211202223711p:plain


【2年縛りの落とし穴】キッズ携帯を検討されている方に伝えたいこと!!

2021年12月のお話です。

キッズ携帯の解約時に更新月でなければ違約金10,000円程度が発生するって知っていましたか?

私は携帯会社の解約費用はてっきり撤廃されたものだと思い込んでおり、痛い目をあいました、、、

今回はこの事実について、より多くの方に知っておいて欲しいと記事にした次第です。

ぜひ参考にしてください。

 

 

三大大手キャリアのキッズ携帯は注意

三大大手キャリアと言われるドコモ、ソフトバンクauにおいてキッズ携帯の契約に2年契約の縛りが未だ反映されており、更新月出ない解約には違約金が発生します。

正確に言うと、各社2年縛りの有り、無しの契約を選択できるのだが、その金額設定が巧みな設定のため、おのずと2年縛りの方を選択してしまうと言う流れになります。

契約プラン内容を挙げると下記のようになります。

 

◆ドコモ

 キッズケータイプラス

  2年契約有り:月額500円

  2年契約無し:月額1,000円

au

 ジュニアケータイプラン

  2年契約有り:月額500円

  2年契約無し:月額1,500円

ソフトバンク

 みまもりケータイ専用プラン

  2年契約有り:月額467円

  2年契約無し:月額1,990円

 

なんかこの料金設定をみると残念な気持ちになります、、、

 

子供用の携帯はキッズ携帯ではなくてスマホと言う案も有り

上記のように縛られた契約をするぐらいなら格安スマホを子供に持たすと言うプランもありかと考えます。

懸念点としてはいくつか挙げられます。

例えば子供にスマホを与えるとSNSやユーチューブなど使い放題になりがちになるので、ある程度のルール決めが必要になるでしょう。

これからの時代を生きていくにあたり、必ずスマホは必要になります。

早い段階からしっかりとしたルールの上であれば、早い段階で子供にスマホを所持させることも社会勉強の一環としていいかもしれません。

 

キッズ携帯を検討されている方に伝えたいこと!!まとめ

大手三大キャリアのキッズ携帯では2年縛りの契約が未だに生きています。

契約の際には十分に注意しましょう。

そしてキッズ携帯を検討されるのであれば格安スマホを検討の中に入れるのもよいのではないかと提案させて頂きます。

ぜひ参考にして頂ければ幸いです。

 

 

 

 

デキるサラリーマンって意外と雰囲気が大切!!

f:id:cabbage_rice:20211130212148p:plain

デキるサラリーマンって意外と雰囲気が大切!!

サラリーマン歴17年と気づけばオジサンの年齢となっていました。

誰もがデキるサラリーマンって憧れは一度は持ったことがあるのではないでしょうか?

こんな私は今でも理想を追い求め続けています。

17年経って思うのは、今まで求めていたデキるサラリーマンのイメージって、雰囲気だけで出せるんだなってことです。

ただ、あくまで第一印象の部分だけなので、本当にデキるかどうかの話ではありません。

今回はデキるサラリーマンに見えるには雰囲気がまず大切だと言うところを話ます。

ぜひ参考にしてみてください。

 

 

デキるサラリーマンは第一印象が良い

この人デキるサラリーマンだ!って思う場合はたいてい第一印象が良いときです。

よってどのような部分に気をつければ良いか挙げていきます。

 

デキるサラリーマンは服装がキレイ

デキるサラリーマンは服装がキレイです。

スーツはキレイにアイロンがけされており、シャツもピシッとしているのが条件です。

またスーツの色の組み合わせもセンスがあると、さらに良いでしょう。

あと大切なのは靴もしっかりと磨かれていたり、カカトなんか踏んであとがついていたりなんかすると最悪なので気を付けましょう。

もちろん髪型もセットしていることが大切です。

サラリーマンでは当たり前のことですが、意外と毎日のこととなると手を抜いてしまう傾向になるので注意しましょう。

全体的に清潔感があるビジュアルを意識づけることをオススメします。

 

デキるサラリーマンは挨拶がしっかりできる

デキるサラリーマンは挨拶がしっかりできます。

これも当たり前のことなのですが、普段会社で業務やっている中で、関わらない人もいるかと思います。

そんな人との接点は挨拶しかないですが、その挨拶がしっかりとできていたら好印象なことは間違いありません。

もちろん業務で深く携わる方にもしっかりと挨拶をすることは大切です。

 

デキるサラリーマンは余裕をもった行動ができる

デキるサラリーマンは業務で焦っているイメージはないですよね。

なにごともそつなくこなすイメージです。

それは業務に追われることなく上手に仕事をこなしているからだと言えるでしょう。

そのポイントは先読みです。

なんでもかんでも受けた仕事をこなしていたら、もし自分のキャパ以上の仕事が来たときに必ず焦ります。

そうならない様に先手先手で動き、常に自分の中で余裕をもって置く心得を持っているでしょう。

 

デキるサラリーマンって意外と雰囲気が大切のまとめ

今回、デキるサラリーマンは雰囲気が大切だと言う話をしました。

あくまで雰囲気を作るにはどのようにしたら良いのかという当たり前の話をしたわけですが、意外と長く働き続けると忘れがちになるものです。

40代、50代とオジサンサラリーマンで見ていて悲しくなるような方もたまにいらっしゃいます。

仕事はなんでもかんでも辛いものではなく、意外と楽しくできるものでもあります。

それは捉え方である場合もあれば、環境を変えることで楽しくなることもあります。

どうせ仕事をするなら楽しくしたいですよね。

 

仕事を楽しくする雰囲気作りの一つとしてデキるサラリーマンを演じてみるってのも良いのではないでしょうか!!

 

今回の記事が参考になれば幸いです。