豊かな人生をこの手に!!

〜庶民が老後を見据えて今出来る事〜

食品ロス対策について~コンビニでお得に貢献しよう~

年々、問題視される食品ロス

⇒まだ食べられるのに廃棄される食品の事

 

先日、日経新聞の記事に興味を持ったので、ブログに書いてみる事にしました。

 

日本国内で年間どれだけの食品が廃棄されているか知ってますか?

 

平成28年度で643万tが食品ロスとして処分されております。

 

その内事業系でのロスが352万tとなります。

その要因は規格外品、返品、売れ残り、食べ残しなど

 

一方、家庭系は291万tとなります。

その要因は食べ残し、手つかずの食品、皮の剥きすぎなど

 

意外と家庭系も割合を占めているという印象を受けました。

 

また食品ロスは一人あたり年間51kg廃棄していることになるようです。

すごい多いですね。

 

 

その様な問題の中、コンビニでの食品ロス対策に興味を持ちました。

 

販売期限切れとなった商品を値引きして販売する為のアプリが導入されているようです。

 

具体的には販売期限切れの商品をアプリで検索できるというシステムです。

 

これはポプラが展開するサービスですがNo Food Lossというアプリになります。

まだまだ普及されておらず、東京と広島ぐらいですね、、、

 

f:id:cabbage_rice:20191118212034j:plain 

 

ここで気になったのが例えば惣菜パンは消費期限の8時間前に棚から撤去されます。

 

これがいわゆる今までの食品ロスの大きな原因。

 

 

コンビニでの独自のルールで、お客様が消費するまでの時間を想定し、早めに棚から撤去するシステムがあるようです。

 

お弁当は消費期限の2時間前、総菜パンは8時間前、牛乳は数日前など、、、、

f:id:cabbage_rice:20191118212109j:plain

 

コンビニは特に欠品を嫌がる傾向を耳にしますので、食品ロスを多く生み出していたように感じます。

 

まだ大手コンビニでは採用されていないようですが、是非採用してほしいですね。

 

私たち消費者において、お得な価格購入する事ができます。そして食品ロスに貢献できるので、、、なんか二重に得した気分

僕は結構貧乏性なので、フルに活用しそうです。

 

安く買えるなら普段買わないものなんかも買ってしまいそうですね。

 

 

話は戻りますが、食品ロスの原因において私たちが個人が意識できるのは家庭系分野となり、見る限り、意識付けで改善出来るようなことではないかと思います。(食べ残し、手つかずの食品、皮の剥きすぎなど)

 

計画的に購入し、計画的に使用すれば食品ロスを減らして行けそうですね。